パズルゲーム『トロとパズル どこでもいっしょ』(トロパズル)における、おたすけピースの効果をまとめています。『トロとパズル』を攻略するための参考にどうぞ。
パズルゲーム中に一定条件を満たしてピースを揃えると、強力な特殊効果を持つおたすけピースが生成される。
おたすけピースを使用することで、通常よりも多数のピースを消すことが可能となる。
ピース名 | 生成条件・発動効果 |
---|---|
![]() ロケット花火(縦) |
【生成条件】縦一列に4つ揃える 【発動効果】縦一列のピースを消す |
![]() ロケット花火(横) |
【生成条件】横一列に4つ揃える 【発動効果】横一列のピースを消す |
![]() ミサイル |
【生成条件】正方形に4つ揃える 【発動効果】上下左右1マスのピースを消し、クリア目標のピースをランダムで消す |
![]() 爆弾 |
【生成条件】一列・L字・T字に5つ揃える 【発動効果】周囲2マスのピースを消す |
![]() ダイナマイト |
【生成条件】一列・L字・T字に6つ揃える 【発動効果】周囲3マスのピースを消す |
![]() 十字花火 |
【生成条件】一列・L字・T字に7つ揃える 【発動効果】縦と横3列のピースを消す |
![]() レインボースター |
【生成条件】スペシャルゲージを満タンにする 【発動効果】入れ替えたものと同じピースをすべて消す。「おたすけアイテム」と入れ替えるとコンボが発生する。 |
「レインボースター」のもっともスタンダートな活用方法は、ステージの「クリア目標」、または「サブ目標」のピースと入れ替えて一気に有利な状況を作ること。
「クリア目標」などに特定のピースが指定されていない場合は、ギミック削除、または不要なピース削除に使おう。
「レインボースター」を同士で入れ替えると、盤面の全ピースとギミックを消すことが可能。
ただし発動条件として、「レインボースター」を2つ生成し、隣接する必要があるため難易度が高い。サブ報酬に「レインボースター」生成がサブ報酬と設定されているステージなど、特殊な場面で挑戦してみよう。
ギミックが縦、または横に連なっている場面で、「ロケット花火」を使って一気に消すことが可能。
生成難易度が低めであるものの、汎用性が高く使いやすい点が◎。
孤立しているため、ピースマッチで消せないピースを、もっとも射程範囲に長けた「ロケット花火」で消せる。
クリア目標に設定されているピースやギミックをランダムで1つだけ確実に攻撃する。主にクリア目標が単体である場合に活躍する。
一方、クリア目標が複数ある場合、狙いたいピースやギミックを消すことが困難。とくに「特定ピースの収穫」がクリア目標となっている場面では、おたすけピースとして機能しない。
そんなときは、「特定ピースの収穫」を先にクリアしておき、クリア目標を絞り込んだ後に使用すると確実性が増す。
タイトル | トロとパズル |
---|---|
ジャンル | パズル |
メーカー | フォワードワークス |
対応機種 | iPhone / Android |
著作権 | ©Sony Interactive Entertainment Inc. ©ForwardWorks Corporation. |