本ページでは、『サマナーズウォー』を遊ぶ上で、リセマラは必要かどうかをまとめました。これからサマナーズウォーを始める人は参考にしてください。
結論から書きますと、リセマラは必要ありません。複数理由が存在しますので下記項目をご覧ください。
ゲーム序盤にアチーブメントで水属性の魔剣士(ラピス)が手に入ります。育成面を見ると、ラピスで火山1を回れるようになると効率よく周回できるため、レベル上げに困ることは少ないです。
他のゲームと違い、育成での周回効率だけを見ると、ラピスを超える周回性能のモンスターが珍しいレベルになります。
ゲームをプレイし、しばらくすると試練のタワーに挑むことになります。1ヶ月に1回更新となっています。こちらの報酬は、登頂すると伝説の召喚書やデビルモンなど、全て合計すると約1万円分のパッケレベルに美味しい報酬になります。
試練のタワーを登り切るのは大変ですが、リセマラに時間をかけるよりもタワー登頂用のモンスターをいち早く育てるほうが、長い目で見て強く有利に遊べます。
月1回ペースで純正星4モンスター(入手段階からレアリティ4のモンスター)が入手できます。中には強力なモンスターがヒーローダンジョンに登場することもあり、スキルレベル上げも含めると早めにクリアできる階層をふやすほうがおすすめです。
ルーンは、シナリオダンジョンでも入手可能ですが、イベントやカイロスダンジョンの方が優秀なルーンが入手できるます。現状ルーンの厳選はトッププレイヤーでも続いており、優秀なルーンをいち早く集めるためにも早くルーン集めができる方が有利に働きます。
ギルドバトル報酬では、イフリートが入手できるイフリート召喚の欠片や、星4レインボーモンなど、ギルドショプで買い物できるギルドポイントが入手できます。 アリーナの名誉ポイントでは、週1体しか入手できない貴重なスキル上げモンスターデビルモンなど、初心者でもゲット可能で後々重要になる素材が手に入ります。
こまめに行われるイベントでガチャにあたる不思議な召喚書や光と闇の召喚書などが手に入ります。
イベントについては随時サイトでお知らせしていきます。
複数理由をあげましたが、これらに加えてガチャで1体強力なモンスターが入手できたとしても、サマナーズウォーではパーティの組合せが最も重要となり、星5の強いモンスターを1体手に入れるよりも、スキル上げの素材・ルーン・育成に必要になる素材モンスターなどが多く、リセマラに力を入れるよりも早く始めてゲームの攻略に望むほうがスタートダッシュに繋がります。
おすすめカイロスダンジョン | - |
星5 | 星4 | 星3 |
タイトル | サマナーズウォー: Sky Arena |
---|---|
ジャンル | ターン制ストラテジー、 多人数参加型オンライン ゲーム |
メーカー | COM2US |
対応機種 | iPhone/Android |
著作権 | © Com2uS Corp. All rights reserved. |