『機動戦隊アイアンサーガ』(以下、『アイサガ』)で序盤から最速で指揮官レベル21まで到達する方法を解説しています。
とにかく最速でレベルを上げたい方や時間がなくてなかなかレベルが上げられないという方におすすめです。
最速で指揮官レベルを21まで上げる方法はいたって簡単、"外伝のステージを開始直後に終了、すぐ再挑戦"を繰り返すだけ。
この方法は、作戦失敗になっても指揮官経験値が入るという外伝の特徴と、中断すると失敗扱いになるシステムを利用したものだ。
戦闘を省略して経験値をためられるので、レベル21で「掃討」が開放されるまではこれが最速のレベル上げ方法になる。
時間が取れなくてレベル上げに苦労している場合や、とにかく最速で21までレベルを上げたい場合はこの方法を試していただきたい。
注意してほしいのは、指揮官レベルだけが上がっていくということ。
パイロットレベルが上がらないので、指揮官レベルとは別に上げる必要がある。
また、本来手に入るはずのクリア報酬も手に入らないので、この方法だけでレベルを上げると、レベルだけ高くてアイテムをほとんど持っていない状態におちいる。
スピードを最重要視しないのであれば、この方法だけに頼らず、時間がない時にだけ活用するようにしよう。
空いた時間に、たまった体力を消費しておきたい場合や、あと少しで目標のレベル(アリーナ開放の14、掃討開放の21など)に到達するときに使うのがおすすめだ。
ゲーム開始から最速でレベル21まで上げる手順を紹介する。
まずはメインストーリーを4章までクリアして外伝を開放しよう。
「外伝」を選択して「改造クエスト」、「サブクエスト」のどちらでもいいのでステージを開始する。
「期間限定クエスト」でこの方法は使えないので選ばないよう注意してほしい。
戦闘が始まったらすぐに画面左下にある「歯車」のアイコンをタップ。終了の確認が表示されるので「決定」をタップして戦闘終了しよう。
作戦失敗の画面が表示され、指揮官経験が加算される。
作戦失敗画面下の「再挑戦」をタップしよう。
すぐにまた戦闘が始まるので前回と同じように戦闘を中断する。
①~④の手順を体力が続く限り繰り返せば、最速で指揮官レベルが上がっていく。
もちろん「体力の薬剤」を使って回復しつつ行えばさらに時間は短縮できるぞ。
最速でレベル21まで上げたい方は試してみてはいかがだろうか。
序盤の攻略 | |
---|---|
リセマラ | 序盤の進め方 |
チュートリアル | |
---|---|
パイロット強化 | 機体強化 |
パイロット一覧 |
---|
全パイロット |
機体一覧 | |
---|---|
SSSランク | SSランク |
Sランク | Aランク |
タイトル | 機動戦隊アイアンサーガ |
---|---|
ジャンル | ロボットバトルゲーム |
メーカー | Sentai Inc. |
対応機種 | iPhone / Android |
著作権 | © 2018 Gameduchy Sentai Inc. ALL RIGHTS RESERVED. |