『機動戦隊アイアンサーガ』(以下、『アイサガ』)でのコインの使い方や効率の良い入手方法について解説しています。
機体やパーツの強化やアイテムの購入など、何かと必要になるコインを集める際に参考にしてください。
「コイン」とは、各種強化やアイテム購入など様々なものに使用する、『アイサガ』における基本となる資源だ。まんべんなく強化しようとすると不足しがちなので、日頃から集めておくようにしよう。
コインの様々な使い道は以下の通りだ。
機体の改造にはコインとアトミックコアを使用する。改造度(☆1~9)が上がっていくと必要なコインの数も多くなる。
機体に装備する「パーツ」を強化するのにコインが必要で、レベルが上がるにつれて消費するコイン数も多くなっていく。指揮官レベルより高いレベルには強化できない。
パイロットをランクアップするのにコインが必要。ランクアップには指揮官レベルが20以上と好感度が200以上なくてはならない。まずはレベルと好感度を上げるよう努めよう。
パイロットの能力を補佐する「ペット」をレベルアップするにはコインとアトミックコアを使う。ペットのレベルアップには指揮官レベルが20以上必要なので注意してほしい。
バーの「コイン商人」ではコインを使って買い物ができる。
コインは、ミニゲームやステージクリアの報酬、レベルギフトなどで手に入る。
コインを稼ぐ際は、まず「クイズ」をこなしてから「挑戦」や「外伝」の周回をするのがおすすめだ。
おすすめ以外にもコインを入手する手段は色々あるので、以下を参照して役立ててほしい。
上チームと下チームのどちらが勝つか、または引き分けになるかを予想して、当たれば50000、外れても20000、引き分けを当てれば10万のコインがもらえる「ミニゲーム」。
ミニゲームは1日8回しかできないが、元手が必要ないうえに必ず20000コインは手に入るので、コインを集めるなら「クイズ」がおすすめ。
「プロな判断」でスターダイヤを使用すると的中時の報酬が最大10倍になるが、実は引き分けを当てない限りショップでコインを買ったほうが得。
メインストーリーの各ステージをクリアするとコインが手に入る。
難易度が上がると報酬のコインも増えるがいずれも数百個なので周回でコインを稼ぐには向かない。
ただし、ステージクリアで獲得する星がたまると開けられる「スターレベルボックス」でコインが10万以上手に入るので、コインが欲しいなら星を集めよう。
また、遭遇戦などのランダムイベントでも数千程度のコインが手に入る。あわせて狙っていこう。
ステージをクリアするとコイン2500個が入手できる。
ステージクリアでコイン2000個を獲得。
ステージクリアの報酬でコイン2500個が手に入る。
フレンドをナデナデするとコインが手に入ることがある。
指揮官レベルが一定数に達するごとにギフトを受け取ることができる。レベルが上がったらチェックするようにしよう。
定期補給券Bを購入すると、30日間にわたって毎日コイン20万個がもらえる。
ログイン特典でコインが配布される。ログイン日数が多くなるほどコインの数も多くなる。
他プレイヤーに挑戦して勝利するとランダムで報酬を獲得できる。
競技場で獲得できるポイントをコインと交換可能。
ただし、コインと交換するには指揮官レベル40以上が必要になる。
競技場のランキングに応じてコインがもらえる。上位になるほど報酬のコインも多くなるので頑張って上位を目指そう。
パーツや機体/パーツのカケラ、ペット、アイテムを売却してコインを獲得できる。
いらなくなったものは売却してコインに変えてしまおう。
アイテムショップではスターダイヤを使ってコインが購入できる。
スターダイヤはガチャやスカウト委託にも使えるのでよく考えて使おう。
序盤の攻略 | |
---|---|
リセマラ | 序盤の進め方 |
チュートリアル | |
---|---|
パイロット強化 | 機体強化 |
パイロット一覧 |
---|
全パイロット |
機体一覧 | |
---|---|
SSSランク | SSランク |
Sランク | Aランク |
タイトル | 機動戦隊アイアンサーガ |
---|---|
ジャンル | ロボットバトルゲーム |
メーカー | Sentai Inc. |
対応機種 | iPhone / Android |
著作権 | © 2018 Gameduchy Sentai Inc. ALL RIGHTS RESERVED. |