『三国覇王戦記』(さんごくはおうせんき)の主君ステータスとスキル活用をご紹介。プレイヤーの分身である主君に関する能力やスキルについて、その詳細をまとめていますので、攻略の際の参考にどうぞ。
主君の基本能力は、統率・政治・知性・魅力・武力すべての初期数値が80の万能キャラクター(ランクは橙)。他の武将のように縁結は持たないが、出征や戦闘でも一部将として使用できるうえにスキルの応用が利く特別な存在と言える。
主君のスキルは、固有スキルと切り替えが自由にできるスキル枠に分けられており、自由枠は異なる2種類のスキルを設定できる。組み合わせることでより効果がアップする組み合わせも存在するので、どのスキルを装備するのか考えるのが重要だ。
なお、固有のスキルは以下の1種類。
―主君の固有スキル―
◆逃亡:戦闘失敗時に捕虜にならない
主君が切り替え可能なスキルは以下の12種類。系統が同じスキルを装備するのか、異なるスキルを装備するのかはプレイヤー次第。自分好みの組み合わせを見つけ出そう。
スキル名 | 効果 |
---|---|
眼力 | 探宝所要時間-2% |
蔵珠 | 探宝時に2%の確率で複数の宝物を発見 |
阜財 | 村落派遣時に金銭税収4%の政治ボーナス |
民 | 村落派遣時に糧秣税収4%の政治ボーナス |
慧眼 | 探訪時に2%の確率で複数の武将を発見 |
人脈 | 探訪所要時間-2% |
空城 | 今いる軍団の全兵士防御力+2% |
無双 | 今いる軍団の全兵士攻撃力+2% |
巧妙な計画 | 任意の策略研究時間-4% |
智計 | 任意の策略放出に成功すると10%効果アップ |
将才 | 主将になった際の自身の率兵数+4% |
精工 | 今いる軍団の採掘効率+4% |
武将詳細画面の下にある「習得」からは、他の兵士と同様に「兵法」を使用した能力アップが可能。アイテムが集まったら、より強力な武将に育て上げてみよう。
主城画面の左上に表示されている主君アイコンを選択すると、現在の「資源」や戦力などを把握できる。その他、主君の画像(立ち絵)や名前の変更、「天賦」を使用した能力アップもできるので、こちらも活用してほしい。