『三国覇王戦記』(さんごくはおうせんき)における黄巾残党の殲滅と報酬のまとめです。黄巾残党の詳細と出現時の殲滅の仕方、殲滅成功時の報酬について紹介していますので、残党出現時の対応策として参考にしてください。
黄巾残党とはランダムでフィールドに出現する敵NPC部隊。本ゲーム内では「流賊」と似ているが、登場場所や殲滅時の報酬が異なるなどの違いがあり、具体的には下表の通り。
項目 | 流賊 | 黄巾残党 |
---|---|---|
出現場所 | 自軍の所有地 | ランダム |
自軍の土地略奪 | アリ | ナシ |
殲滅 | 自分のみ可能 | 誰でも可能 |
黄巾残党の大きな特徴は、
●ランダムで出現すること
●自身の土地は略奪されないこと
●場所を問わず自分以外のプレイヤーでも殲滅可能なこと
の3点。
さらに、レベルが高い敵ほど戦力も高いため、迂闊に討伐に乗り出さないように注意が必要だ。
ただし、「流賊」の殲滅よりも報酬のランクは高く(後述)、可能ならば自ら殲滅するのがオススメ。
黄巾残党への対処としては、流賊等と同様に出征して殲滅すればOK。
黄巾残党専用の出征方法や殲滅の仕方等はないので、敵との戦力差を確認し、出征すれば問題ない。
出征の仕方については『三国覇王戦記』出征と土地占領を参照しよう。
黄巾残党殲滅時は、金銭・糧秣といった「資源」のほか、
「加速アイテム」など流賊と同様のアイテムを獲得できる。
ただし、貰える量は黄巾残党の方がはるかに多く、またランクが高いアイテムも
ドロップしやすいため、可能であれば黄巾残党を優先的に狙いたいところ。
とはいえ、流賊を放置しておくと土地や資源を略奪されてしまうので、状況に応じて対応しよう。