『三国覇王戦記』(さんごくはおうせんき)における商店・連盟商店のおすすめアイテムのまとめです。商店および連盟商店を利用するメリットと、おすすめのアイテムを紹介していますので、参考にどうぞ。
商店・連盟商店の基本内容については下記ページで紹介しているのでそちらを参考にしてほしい。
①資源を増やせる(商店利用)
②割安または無課金で様々なアイテムを入手可能
③レアなアイテムが手に入る場合がある
④デイリー任務のポイントを得られる
【①糧秣・金銭】(資源で購入可能なモノ)
商店では糧秣と金銭を購入可能な場合があり、元宝で買える時と金銭or糧秣で買える時がある。
元宝で買う場合は普段より1割以上安く購入可能だが、特筆すべきは金銭or糧秣で買う場合で、
こちらは資源の種類こそ変わるものの完全に丸得状態になっている。
▲割引分資源量で丸得!デイリー任務もあるので見かけたら購入を!
【②加速アイテム(指定なし)】
加速アイテムは様々な種類が存在するが、あらかじめ使用タイミングが決まっている場合が多い。
(例:6分間加速(探訪)の場合は探訪の時間以外は短縮不可)。
しかし、用途の指定がない場合はタイミングを選ばずに時間短縮が可能。
そのうえ、値段も他の加速アイテムと変わらないのでお得と言える。
【③6分間加速アイテム】
商店ではほとんどのアイテムを1割引きで購入できるが、6分間の加速アイテムは元々の値段が元宝3個のため1割引きだと全く安くならない。そのため、商店に並ぶ際は基本的に元宝2個で購入可能となっており、これは割合にすると3割以上の値引きとなりかなりお得。
6分間なので単発の効果こそ薄いが、複数同時使用で時間の大幅短縮も可能。
指定なしor用途固定問わず、積極的に買っておこう。
▲デフォルトで33%引き状態。少しでも加速する機会があるなら買っておくとかなりお得!
【④兵法】
武将の能力をアップできる重要アイテムだが、入手手段が少なく序盤はほぼ入手できない。
自分の所持している元宝と相談する必要があるが、余裕があるなら買っておきたい。
【⑤割引品】
商店では基本的にほとんどの商品が1割引きで売られているが、稀にそれ以上の割引率になっているアイテムがある。安いからと言って不要なものまで買う必要はないが、必要なもの・使うものであれば狙いどきだ。
▲50%以上の割引があることも!
【①加速アイテム(指定なし)】
連盟商店は商店と違い「貢献値」を使ってアイテムを手に入れるため、実質無課金での入手が可能。めぼしい加速アイテムがあればぜひ取っておきたいが、用途指定なしの加速アイテムは汎用性が高いため優先的に手に入れておこう。
▲用途指定なしの加速アイテムは汎用性があり便利!
【②兵法】
商店編でおすすめと紹介した兵法は、もちろん連盟商店でもおすすめ。
売りに出されていたら、チェックおよび買い忘れなどのないように。
【③神工鬼斧】
「職人」を雇用するアイテム。建設や昇級を進める上で、職人の存在は必要不可欠のため、雇うのに必要な神工鬼斧は無視できない。しかも課金以外では入手が難しいため、最優先で買っておきたい。
【④秘策・千軍万馬】
一定時間の間、出征軍団を一つ追加できるアイテム。研究で増やせる出征軍団の数とは別枠なので、修正可能となるのは「研究で増加した数+1」となる。出征軍団が多ければ行動の幅が増えるため、このアイテムから受ける恩恵は非常に大きい。
常時利用するようなアイテムではないが、いざというときに持っていると非常に便利なので、見かけたらぜひ入手しておきたい。
▲買い忘れ等には注意!
【⑤割引商品】
商店同様、連盟商店でも規定以上の割引をしている場合がある。
普段よりお得なのでお目当てのアイテムがあれば迷わず買っておこう。