『三国覇王戦記』(さんごくはおうせんき)における加速アイテムについてのまとめです。加速アイテムの基本情報や複数存在するアイテムの種類、入手方法の仕方などを紹介しているので、ゲーム攻略の際の参考にどうぞ。
加速アイテムは、施設の建設や昇級、「探訪」、「研究」といった一定時間経過で完了する項目において、完了までの時間を短縮させるもの。
速やかに作業を完了して次の作業に移りたいときや、周回作業を重ねたいときなどに使用し、
ゲームを効率よく進めるのに役立つアイテムだ。
◆加速アイテムの主な種類◆
アイテム名 | 効果 |
---|---|
6分間加速 | タイマーの残り時間を6分減らす |
6分間加速(各作業専用) | タイマーの残り時間を6分減らす (探訪や訓練といった各作業専用) |
1時間加速(各作業専用) | タイマーの残り時間を1時間減らす (探訪や訓練といった各作業専用) |
20%加速(各作業専用) | タイマーの残り時間を20%減らす (行軍や策略といった各作業専用) |
加速アイテムは、特定の作業にしか使用できないものと、作業の種類を選ばずに使用できるものがある。10%や20%といったように、残り時間を割合で削るアイテムは残り時間が多いほど、有効なアイテムだ。優先する作業や適した場面を見極めて使い分けよう。
加速アイテムの最も簡単な入手方法はログインボーナスなどのプレゼント。
レアなアイテムが必ず貰えるというわけではないが、プレゼントBOXの回収は忘れずに。
いわゆるミッションにあたるのが「戦時要務」。クリアすれば加速アイテムや資源はもちろん、様々なアイテムが貰えるので、ホーム画面の左下をこまめに確認しておこう。
土地を狙う「流賊」を倒した場合にも、ドロップアイテムとして加速アイテムをGET可能。
しかも、流賊撃破の際はかなり高確率で入手できるうえ、その他の「資源」なども手に入るので、
見つけた際は速やかに排除に向かおう。
配布物や報酬以外の入手方法としては、「元宝」を使用して購入する手がある。
商店または商船にいき、必要な元宝を払えば入手できるが、品物のラインナップは一定期間で変更になるため、注意が必要だ。