『三国覇王戦記』(さんごくはおうせんき)における、武将のステータス「魅力」の上げ方をご紹介。宝物・戦策・兵法を活用して、効率的に魅力を上げよう。『三国覇王戦記』を攻略する際の参考にどうぞ。
各武将には、ステータスとして魅力値が設定されている。魅力値は、「探訪」「探宝」「兵士訓練」に影響を与える。
探訪は、新たな武将を獲得するための手段。
探訪時に武将を派遣する必要があるが、獲得できる新武将は、派遣武将の魅力値により変化する。
探訪のやり方 | 探訪のおすすめ武将 |
探宝は、武将に装備させる宝物を入手する手段。
探訪同様に武将を派遣させる必要があり、武将の魅力値が高いほど高価な宝物が手に入る。
宝物の入手方法 | - |
兵士訓練は、軍団編成時に配する城内兵士を増加させる手段。
訓練時に設定する武将の魅力値によって、一度に訓練できる兵士の数が変化する。
兵士訓練のやり方 | - |
武将の魅力値を上げる手段は、大きく分けると「宝物を賜わる」「兵法を使う」の2種ある。
ゲーム序盤で入手する宝物「絶影」を、同じく序盤で入手する「蔡文姫」へ賜わることで、魅力値85に達して橙色武将の探訪が可能となる。
「絶影」など馬シリーズの宝物を武将へ賜わることで、武将の魅力値が上がる。
武将と同じく、宝物の品質は全部で5段階あり、品質が高いほどステータスに上乗せされる値が大きくなる。
宝物品質 |
---|
白 < 緑 < 青 < 紫 < 橙 |
「兵法(魅力)」を使用すると、武将の基礎魅力値が上昇する。
兵法は、城のLv2・Lv3資源区域に点在する「匪賊」を倒すと手に入る。