『THE CHASER』(チェイサー)における、効率的なジェムの集め方をご紹介。おすすめの稼ぎ方のほか、ジェムの使い道も掲載しているので、『THE CHASER』を攻略する際の参考にどうぞ。
ジェムは『THE CHASER』の課金アイテムで、主にガチャやスタミナ回復、バトル敗北時の復活等で使用する。
ガチャの種類はGUN(ガン)、ARMOR(アーマー)、TANK(タンク)の3つで、それぞれ対応した武具が入手できる。
また、キャラ対応のSSR武具を入手すると、対応キャラをエージェントとして使用可能になる。
ストーリーやイベントステージを進める際にはAPが必要。APは一定時間で自動回復するが、ジェムを使用することで即回復が可能なため、一気にゲームを進めたいプレイヤーにオススメだ。
バトルで逃走失敗した際に、ジェムを使用すると逃走失敗時の状態でバトルを再開できる(ジェムを使わずゲーム内に配信される動画広告視聴でも復活可能)。
ただし、復活時はHPやシールドが回復するのみで、盤面上の敵の数等はそのままというのを忘れずに。
ジェムを入手する主な方法は、クエストクリア報酬やログインボーナス、依頼達成など。基本となるのはクエストクリアと依頼達成になるので、依頼やステージミッションの内容を確認&達成しつつクエストをクリアしていくのが効率的なジェムの集め方となる。
各クエストは、初回クリア報酬でジェムが貰えるが、ステージミッションを達成してクリアすると、コンプリート報酬として追加でジェムを入手可能。
クエストが進むほど条件は難しくなっていくので、エージェントや武具をしっかり育成しつつクエストに挑もう。
「依頼」はいわゆるデイリーミッションやウィークリーミッションに該当するもので、特にウィークリーには、大量のジェムが入手できるミッションが多め。
内容自体は難しいわけではないので、期限までに達成してジェムをしっかり手に入れておこう。
ゲームにログインすることでジェムがもらえるケースもある。プレイ時間がとれない日も隙間時間にログインすることでジェムが貯まり、ガチャなどで戦力強化が狙える。
現段階(2019年4月9日時点)では、「ショップ」の「無料」タグを選択すると動画視聴ボタンが表示され、動画(約20~30秒の広告)を視聴するだけでジェムが5個貰える。
上限回数等は調査中だが複数回視聴可能となっているようで、時間さえあれば大量ジェム獲得も可能…!?
リセマラ | 序盤の進め方 |
パズルのルール | パズルのコツ |
強化について | 強化イベント・無限回廊 |
![]() |
|
タイトル | THE CHASER |
---|---|
ジャンル | マッチ3戦略型パズルRPG |
メーカー | アルティメディア |
対応機種 | iPhone / Android |
著作権 | © 2018 ULTIMEDIA Inc. |