『黒い砂漠モバイル』(黒い砂漠MOBILE / 黒い砂漠M)におけるキャラクターメイキング企画第一弾! 今回は実力派女優の小西真奈美さんをモデルにして、編集部が実際にキャラメイク!! 作成手順や作成時のポイントとともに紹介していくので、キャラメイクする際の参考にどうぞ。
※本ページのデータはCBT版、韓国版アプリを参考にしています
キャラメイクで作ってみたシリーズ | ||
---|---|---|
小西真奈美 | 加藤あい | 綾波レイ |
キャラメイク |
---|
キャラメイクのコツ |
まずはモデル(今回は小西真奈美さん)を決めて、ベースとなるキャラクターを選択していく。このとき、漠然とでもいいので目指す完成形に近いイメージを持つ顔のキャラを選択するのが重要だ。
編集部判断ではヴァルキリーとなったため、プリセット・肌の色・ツヤ感等すべて初期状態で作成を進行していく。
まずは「髪型」を変更し、外側からイメージを似せていく。さらに特徴的な「目」を再現していくと雰囲気的にはグッと近くなる。
次に顔の輪郭と目や鼻といった各パーツの形と大きさを調整していく。
【目のポイント】縦幅を少し狭くして若干左右に広げる
▲ベース初期 ▲変更後
【鼻のポイント】左右に少しだけ広げて鼻頭を気持ち下げる
▲ベース初期 ▲変更後
【口のポイント】左右に多少広げて口角を上げる
▲ベース初期 ▲変更後
【額&眉のポイント】額は変更せず、眉の位置を若干上げる
▲ベース初期 ▲変更後
【頬&顎のポイント】若干頬を膨らませ、顎と唇の距離を少し縮める
▲ベース初期 ▲変更後
続いては眉の形や太さ、アイライン等の化粧の調整、唇の形などを変更していく。各部分ごとに数値で細かく調整が可能なので、よりイメージが近づくように逐一数値を変更して調整するのが鍵だ。
最後に体型を調整して服装を決めれば完成。
今回に限らず、メイキングの際にイメージするモデルがある場合は、実際にそのモデルの資料などを見ながら進めるのがオススメ。
目や鼻、唇といった細かい部分ごとに資料と見比べて作ることで、よりモデルに近づける。
モデルの特徴的な部分をしっかり捉えることも大事なポイント。目や口といった部分ごとにしっかり似せることで、完成形が見えてくる。
メイキングを始める前に、モデルにあった髪型がそもそもあるのかといった点はチェックしてほしい。もちろん、髪の長さや広がりも調整はできるが、全く違う髪型のベースから変更するのは無理があるので、最低でも大まかな形が似ているものを選んでいこう。
リセマラ | 最強 |
ウォーリア | ウィッチ |
レンジャー | ヴァルキリー |
ジャイアント | - |
領地の活用 | - |
施設 一覧 | 資源 一覧 |
採集・採掘・伐採 | 釣り |
サーバー選び | 家門名とキャラ名 |
キャラ選び | キャラメイク |
タイトル | 黒い砂漠モバイル |
---|---|
ジャンル | MMO |
メーカー | Pearl Abyss |
対応機種 | iPhone / Android |
著作権 | ⓒ Pearl Abyss Corp. All rights reserved. |