『黒い砂漠モバイル』(黒い砂漠MOBILE / 黒い砂漠M)におけるオート(放置)狩りのやり方とメリットについてご紹介。『黒い砂漠モバイル』を攻略する際の参考にどうぞ。
『黒い砂漠モバイル』ではオート機能を活用することで、スマホを操作せずとも自動でモンスターを狩り、プレイヤー経験値や素材アイテムを稼げる。
スマホ端末を触れない時間帯にオート狩りすることで、効率的にゲームを進めることが可能。
やり方は簡単。モンスターがいる地域にて、下記画像の◯印をタップして端末を放置するだけだ。
キャラクターが戦闘不能になったら、オート狩りが中断される。ポーションを大量に買い込んで、長時間の放置プレイに耐えられるように準備しよう。
HPポーションの入手 | - |
またザコモンスターが強いと、戦闘不能になる可能性が高まるほか、HPポーションの消費が激しくなる。
キャラの強さにもよるが、現在攻略中の地域ではザコモンスターが強い傾向にあるので注意。
ドロップした宝箱を自動で回収するためにも、ペットに飼料を与えて満腹にしておくとよい。
ペットとは | 飼料の入手 |
事前準備が完了しオート戦闘を開始したら、節電モードに入ろう。
ただしスマホ端末自体がスリープモードに入ると、通信エラーとなり狩りが終了してしまうので注意。
節電モードとは | - |
スマホを触れない時間でも、自動でザコモンスター討伐できる点が最大の利点。
オート狩りする場所だが、レベル上げ・素材集めなど目的に合わせて変化する。とくにモンスター知識集めが目的ならば、オート狩りの場所が限定的となる。
モンスターを討伐すると、キャラクター経験値が入る。長時間経過した際は、オート狩り明けにキャラクターがレベルアップしている。
レベル上げ | - |
主にシルバー・売却素材・スキルブック・凝縮された黒いオーラ・装備品などが手に入る。ドロップアイテムの内訳に関しては、地域によって異なる。
シルバーの入手 | ブラックストーンの入手 |
黒いオーラの入手 | - |
討伐するモンスターの知識を回収できる。お目当の知識がある場合は、該当モンスターを討伐するようにしよう。
知識とは | おすすめ周回場所 |
リセマラ | 最強 |
ウォーリア | ウィッチ |
レンジャー | ヴァルキリー |
ジャイアント | - |
タイトル | 黒い砂漠モバイル |
---|---|
ジャンル | MMO |
メーカー | Pearl Abyss |
対応機種 | iPhone / Android |
著作権 | ⓒ Pearl Abyss Corp. All rights reserved. |