『黒い砂漠モバイル』(黒い砂漠MOBILE / 黒い砂漠M)における、最速でキャラレベル40に到達するコツをご紹介。『黒い砂漠モバイル』を攻略する際の参考にどうぞ。
キャラクターレベル40に到達すると、ワールドボスに挑戦可能となる。ワールドボス戦では、最高等級(最高レア)の最強武器が手に入る。
まずはワールドボスへの挑戦権となるキャラレベル40を目指そう。なお時間さえ空いていれば、ゲームプレイ開始から2-3日程度でキャラレベル40達成が可能だ。
ワールドボス | 最強武器 |
『黒い砂漠モバイル』では釣りをすることが、レベリングとして最適の手段。次いで主要依頼クリアが効率的だ。
しかし本作では、装備集めなどを考慮すると主要依頼を進めることが非常に重要。とにもかくにもレベルを上げたい場合のみ、釣りでレベルアップを図ろう。
『黒い砂漠モバイル』のストーリーに該当するもので、指定された依頼をクリアすることで、物語が進行していく。
基本的には主要依頼のクリアを優先するとよい。依頼クリア時には、もちろんキャラ経験値がもらえる。
主要依頼クリアが難しく感じてきたら、キャラ強化や装備強化、黒い精霊のレベル上げを徹底するほか、HPポーションを大量確保しよう。
キャラ・装備強化 | HPポーション入手 |
序盤の進め方 | 依頼の進め方 |
就寝時間や授業中・仕事中など、スマホ端末を触れない時間帯はオート設定にして放置狩りがおすすめ。自動で周囲のモンスターを討伐してくれるので、「闇の精霊の依頼」や「ギルド依頼」とあわせて行なうと効率がよい。
ただし強めのモンスターが出現するエリアで放置狩りすると、HPポーションを大量に使用する。放置狩りする際は、村商店でHPポーションを買い込んでおこう。
HPポーションが尽きると戦闘不能状態となり、放置狩りが終了してしまうので注意。
一方回復スキルを習得後は、HPポーションなしで放置狩りが可能となる。金策にもつながるのでオススメの手段だ。
オート狩り | 節電モード設定 |
HPポーション入手 | 闇の精霊について |
HPポーションなしのオート狩り | - |
オート機能を活用した、放置釣りがもっともレベリングに効果的な手段。
戦闘不能になる心配がないほか、放置狩りと異なり、HPポーションや資源を消費も一切ない。
加えて魚が集まるため、シルバー稼ぎや領地民の食料確保にもつながる。
オート釣り | 節電モード設定 |
シルバーの入手 | 領地民の活用 |
順調に主要依頼をこなせていれば、キャラレベル25になるころにセレンディア北部平原の「記憶の祭壇」へ到着する。
「記憶の祭壇」に入場することで、何度でも依頼クリアを繰り返せる「繰返し依頼」を受けることが可能となる。
依頼クリア時にキャラ経験値を獲得できるので、主要依頼に詰まった際などに活用してレベリングを図ろう。
リセマラ | 最強 |
ウォーリア | ウィッチ |
レンジャー | ヴァルキリー |
ジャイアント | - |
タイトル | 黒い砂漠モバイル |
---|---|
ジャンル | MMO |
メーカー | Pearl Abyss |
対応機種 | iPhone / Android |
著作権 | ⓒ Pearl Abyss Corp. All rights reserved. |