『アーチャー伝説』における、チャプター6(ステージ6)の攻略情報をまとめています。本作攻略の参考にどうぞ。
チャプター6(ステージ6)の基本情報とクリア可能なプレイヤーステータスの目安は下記の通り。
チャプター名 | 納骨砂漠 |
---|---|
ステージ数 | 20 |
プレイヤーレベル | 40以上 |
---|---|
攻撃力 | 750以上 |
最大HP | 3000以上 |
※クリア目安は、あくまで本作担当ライターの攻略実績に基づき記載しています
クリア時の取得スキル | |
---|---|
バウンス壁 | 前矢+1 |
斜め矢+1 | 横矢+1 |
マルチショット | 憤怒 |
無敵 | ボルト剣 |
攻撃ブースト | 攻撃ブースト |
クリティカルマスター | 攻撃ブースト(A) |
攻撃速度ブースト(A) | クリティカルマスター(D) |
クリティカルマスター(A) | ストロングハート(A) |
HPブースト(A) | HPブースト(A) |
※クリア時のスキルは、あくまで本作担当ライターの攻略実績に基づき記載しています
※「D」=「デビルで取得」、「A」=「エンジェルで取得」
チャプター6で新たに出現する敵はいない。ステージ5までに出現した強敵が出現するが、ここまでゲームが進んでいれば立ち回り面では問題ないはず。
チャプター6は、チャプター3と同様にステージ数が20のみ。また、5ウェーブごとに1ステージが進んでいく。
※「ボス1」〜「ボス3」は5ステージごとにランダムで出現します
出現する敵 | 特徴 |
---|---|
![]() |
地面に潜って弾を飛ばす。 ▼ボス1の攻撃パターン |
![]() |
光弾で攻撃する。2体出現する。 ▼ボス2の攻撃パターン |
![]() |
突進しながら扇状に弾を飛ばす。2体出現する。 ▼ボス3の攻撃パターン |
![]() |
画面上段からフレイムや隕石で攻撃する。 ▼チャプターボスの攻撃パターン |
ボス1は、地面に潜って移動する。地面に潜る際、また地面から出現する際に自身を起点として全方位に弾を飛ばす。出現位置がランダムなので、近くに出現したら移動して敵と距離をとろう。
行動パターンは単調。地面に潜る→全方位に弾を飛ばす→高速の弾を飛ばす→地面に潜るーーを繰り返す。
高速の弾をプレイヤーに飛ばしてくる。高速の弾は壁に衝突すると破裂して、周囲に小さな弾となって拡散する。拡散を見越した立ち回りが求められる。
フィールド上に無数の弾が出現して、それぞれ上下左右の方向にランダムで移動する。出現した弾の射線上を避ける立ち回りが必要だ。
大きめの光弾が壁際に出現して敵の方向へ移動する。敵と光弾の動線を確実に立ち入らないように注意しよう。
なお、ボス2が2体出現している。光弾の軌跡を把握しておこう。
プレイヤーに回転して突進しながら、周囲に小さな弾を撒き散らす。ボス3の突進を回避しつつ、弾と弾の隙間を見つけて潜り込むことで被ダメージを避けられる。
ただしボス3は2体出現する。ボス3がバラバラに攻撃するようになると、回避が非常に難しくなる。極力、ボス2体がかたまって攻撃するように立ち回れると有利になる。
チャプターボスは、フィールド上部に居座り占領している。プレイヤーは、フィールド下部でボスの攻撃を回避する必要がある。
一度に大量の隕石を落下する。隕石の照準が表示されたら、いったん攻撃をストップして回避の準備に入ろう。
フィールド下に身を乗り出して、前方3方向にファイアーブレスを吐く。フィールドの左右に位置取りしていると、容易に攻撃を回避できる。
※未確認ですが、フィールド左右の方向へファイアーブレスを吐く可能性もあるので念のため注意してください
チャプター5 | チャプター7(準備中) |