『アーチャー伝説』における序盤のコツをご紹介。ゲームの流れや基本的な攻略のコツなどを解説しているので、『アーチャー伝説』攻略の参考にどうぞ。
ゲーム開始後、まずはチュートリアルで基本操作を確認できる。ステージ内におけるキャラ操作や、スキルやHPの概念など、ゲームの基本を一通り抑えておこう。
本作は「1チャプター=50ステージ」となっており、50ステージを連続で突破してチャプターをクリアできれば次のチャプターへ挑戦可能になる。
序盤はプレイヤーのステータスも低く、50ステージをいきなり突破するのは非常に困難だが、ステージをクリアしていけば経験値やコイン、ジェム、ドロップアイテムなどが手に入るため、可能な限りステージを突破→キャラや装備を強化→再度ステージを進めるところまで進む→再度強化といった流れを繰り返していき、最終的にはチャプター突破を目指そう。
敵への攻撃は自動で行われるため、プレイヤーの操作としては敵の攻撃を避ける動きが重要になる。その場から動かずに攻撃を繰り返して倒せれば問題ないが、遠距離攻撃を放つ敵や素早く近づいてくる敵もいるため、攻撃を避けていかないとステージを突破できない。
また、回復手段等も限りがあるため、序盤のバトルでは可能な限り敵の攻撃を避けてその隙に攻撃を喰らわせるヒット&アウェイを基本としていこう。
HPが0になった際は、ジェム30個を使用すると復活できる。復活の際はそれまで獲得したスキルも引き継ぐが、チャプター挑戦1回につき1度だけという制限がある。
そのため「あと少しでチャプタークリアできる!」「強力スキルがあるので復活すればもっと先まで行ける」といった状況以外は一旦リタイアしてそこまでの経験値やコインを貰い、キャラ強化してから再度挑戦するのがオススメ。
キャラクターのステータスアップに必要なのが「タレント」と「装備」の強化。初期HPや攻撃力・防御力に大きく影響するため、ステージクリアで貯まったコインやアイテムを使って強化を進め、基礎能力を上げていこう。
タレントは、強化することで永続的に効果が得られるステータスアップのこと。攻撃力や防御力の上昇をはじめ、様々な効果を得られるので、序盤から積極的に強化していこう。
ただし、強化するにはコインが必要になるほか、強化できる項目は自分で選べずランダムで決定する。
タレント以外でキャラの能力を上げるには、装備強化が効果的。装備自体はガチャやステージでのドロップなどで入手できるため、入手後は忘れずに装備しておこう。
また、強化するには強化アイテムとも呼ぶべき「スクロール」と「コイン」が必要だ。スクロールはドロップ等で入手できるので、必要個数が貯まったらしっかりと装備を強化しておくこと。
タレントや装備の強化に加えて、ステージ攻略に必須となるのがスキル。スキルはチャプター挑戦ごとに入手でき、その効果も重複するためステージを進むごとにどんどんキャラが強化されていく。
ただし、どのスキルが入手できるかはランダムとなるため、あらかじめどのスキルが強力かを知っておき、入手可能なスキルの中から最善の選択をするのがチャプタークリアへの近道と言える。
「スキル一覧と解説」ページを確認してどのスキルが有能かをチェックし、タレントや装備強化と合わせて万全の態勢を整えチャプタークリアを目指していこう。
ゲーム序盤 | |
---|---|
リセマラ | 序盤のコツ |
ランキング | |
---|---|
最強装備 | - |
スキル 一覧 | |
---|---|
スキル | タレント |