『アーチャー伝説』における、バトルルールと操作方法についてまとめています。『アーチャー伝説』攻略の参考にどうぞ。
ステージ内おける、キャラの操作方法は下記の通り。
画面下のスティックを上下左右に操作すると、キャラがフィールド内を移動する。ただし移動中は矢を発射しない。
スティックの操作を止めて移動を停止すると、オートで最も近くの敵に弓矢を発射する。
フィールド上に設置された障害物は、味方と敵の攻撃を妨げる。障害物をうまく活用して、敵の攻撃から身を隠しつつ戦おう。
ただし、一部敵の遠距離攻撃は障害物を無視することがあるので注意。
本作では、1チャプターにつき最大で50ステージ用意されている。フィールド上の敵をすべて倒すと、次のステージに通じる扉が開く。
敵を倒すと、冒険レベルの経験値がたまっていく。このレベルが上がると、冒険中に発動するスキルを習得できる。ただし冒険レベルや習得したスキルは、チャプタークリア後にリセットされる。
スキルには、ステータスバフ、弓矢の本数増加など、さまざまな効果のものがある。スキルの詳細は、下記リンク先をチェックしよう。
スキル 一覧 | - |
チャプター攻略中に、キャラがHPを回復する手段は下記の通り。
8ステージ、18ステージ、28ステージ、38ステージ、48ステージで宝箱が出現する。宝箱を撃破すると、プレイヤーのHPが回復する。
4ステージ、14ステージ、24ステージ、34ステージ、44ステージでエンジェルが出現する。
エンジェルと遭遇時に「治癒」か「スキル習得」のいずれかを選択することになるが、「治療」を選ぶとHPが回復する。
ボス撃破後に、幸運のルーレットが出現する。ルーレットを回して、「+」を引くとHPが回復する。